渓流釣り 青森の日本百名山岩木山源流で渓流釣り、雪解けの中イワナが出てきてくれました 2024年5月。日本百名山で名峰である岩木山から流れ出る渓谷で渓流釣りをしました。雪解け水で増水する中、たくさんの岩魚が出てきてくれました。青森空港を利用する飛行機の窓からは岩木山が見えます。岩木山を源流とする渓谷には、渓流魚の代名詞であ... 2024.09.19 渓流釣り
企業分析 眼鏡のレンズがニコン(7731) JINSで新しく眼鏡を作りました。レンズはニコンのものを使っているようです。スマホ・パソコンの利用時間が増えており、世界的に眼鏡の需要が高くなると思います。半導体銘柄でもあり、成長性を感じたので、調べてみました。 一眼レフカメラで... 2024.09.19 企業分析
企業分析 スシローを運営するFOOD & LIFE COMPANIESの株主優待が良化し、100株購入を検討 スシローが回転レーンの廃止を進め、デジタル回転レーンに舵を切っているようです。食品ロス削減や都度新鮮な寿司が食べられるので、デジタル回転レーンに大賛成です。 久しぶりにスシローの株価を見たら、3年前に購入した時よりも下落し、長期株主... 2024.09.18 企業分析
企業分析 パーク24、レンタカー・乗用車市場を取り込み、持続的な成長に期待 パーク24の3Q決算発表が9月17日にあります。パーク24の株式に多額の資金を投じているので、決算が楽しみです。パーク24は国内市場をメインとしており、人口減少による内需縮小の向かい風を受けている中でも、中長期で成長し続けられる企業だと思... 2024.09.15 企業分析
企業分析 エンビプロから株主優待到着が、鉄スクラップ下落による下方修正不安 エンビプロより株主優待クオカード2,000円分が到着しました。1年以上継続保有、400株保有と20万円程度の資金が必要ですが、2,000円のクオカードは魅力的です。 エンビプロは建築廃材や廃車を収集し、鉄スクラップに加工し、販売して... 2024.09.14 企業分析
企業分析 日銀総裁記者会見を分析、過剰な株価暴落と感じ、日本株を長期ホールド こんにちは!先月、日本証券アナリスト協会認定アナリスト(CMA)に登録したひかこです。 証券アナリストとして頑張ってブログ書くぞ!と意気込んでいた所、日本株が暴落しています。東京エレクトロンがストップ安になるなんて誰が予想したのでし... 2024.08.06 企業分析
企業分析 割安感・貸株金利も魅力的な櫻護謨の購入したい 櫻護謨は消防・防災関連のメーカーで航空・宇宙関連の製品も手掛けています。実質無借金経営で財務が盤石で業績も良いです。 株価指数はPER10倍、PBR0.47倍、配当利回りも2.86%。貸株金利に設定すると2%の金利が付き、実質利回り... 2024.07.30 企業分析
企業分析 コンタクトレンズのメニコン(7780) コンタクトレンズといえば、アルコン・ジョンソン&ジョンソン・ボジュロムが有名です。5年前に国内メーカーであるシードのコンタクトレンズを使って痛い目を見ました。酸素透過率が低くて、目がゴロゴロして痛くて、我慢できませんでした。 海外企... 2024.07.17 企業分析
企業分析 カメラ用交換レンズのタムロン(7740) 青森の弘前城の桜祭りに行ったときに、タムロンが協賛していることを知りました。また、私が保有している三井住友DSアセットマネジメントのニッポン中小型株ファンドの上位にタムロンが組み入れられ、より興味が湧きました。 車載用のレンズも手掛... 2024.07.13 企業分析
企業分析 眼鏡も株価もお手頃?ジンズHD(3046) 4年程度使っていた眼鏡のフレームが壊れたので、JINSで眼鏡を購入しました。特殊なレンズを希望しなかったので、2時間程度で受け取れました。 眼鏡は毎日使うもので、信頼のおけるところで作りたいと感じています。JINSで過去眼鏡を作った... 2024.07.10 企業分析