企業分析

Abalance(3856)、ベトナムでの太陽光パネル製造事業は、中国迂回による特需?

新電力・再生可能エネルギーで発電する企業を調べた時に気になりました IT創業後、建機商社WWBと株式交換。主力は太陽光発電。傘下にベトナム太陽光パネル会社 四季報 沿革 2000年 インターネット上の知恵の交換サイトの...
企業分析

昭和産業(2004)

先日、日清オイリオを100株追加購入し、時価ベースで80万程度日清オイリオを持っていることになります。 日清オイリオに資金を傾倒しており、不安もあるので、競合企業を調べてみました。 製粉と油脂が2本柱で双方とも大手一角占める...
企業分析

明治ホールディングス(2269)

毎日、明治ヨーグルトR-1を食べ・飲んでいます。心なしか免疫力が付いて、風邪ひきづらくなった気がします。 明治HDは1兆円企業ですが、検討する時間が1時間しか取れないので、上辺だけ調べてみました。 明治製菓と明治乳業が09年...
企業分析

日清オイリオ(2602)を追加購入

日清オイリオを100株追加購入しました。株主優待が100株で1,500円分、200株で3,000円もらえ、株価指数(PER・PBR)も割安圏内にあり買い時だと思い購入しました。 株価・指数 4,390円(2023.9.28) ...
企業分析

年初来最安値、グローブライド(7990)を購入

8月9日に1Qの決算発表があり、グローブライドの株価が下落しました。下落トレンドが続き、8月30日に年初来最安値を更新しました。 業績がそこまで悪いでしょうか?割安水準となり、私の購入圏内に入り100株購入しましたので、調べてみまし...
企業分析

日本証券アナリスト第2次試験合格

証券アナリスト2次試験に合格しました。4年に及ぶ長丁場、正直大変でした。口座受講費用・試験受験料も高く、かなりの勉強量が必要です。試験時間も1次試験・2次試験ともに6時間程度の試験で、精神肉体気にもハードでした。思い出を振り返ってみようと...
企業分析

自動車計器の日本精機(7287)

自動車のヘッドアップディスプレイって、近未来的で良いですね スピードメーターの範囲も削減でき、車の走行時に見通しも良くなって、快適な運転が実現できると思います。 2輪計器世界首位。4輪も強い。ヘッドアップディスプレー(HUD...
渓流釣り

埼玉有間渓谷(ゴルジュ地形が美しい逆川で渓流釣り、良型ヤマメがエサにアタック)

2023年8月。入間川の上流、有間渓谷で渓流釣りをしました。岩盤が剥き出しの美しいゴルジュの渓谷でした。水中の魚影も濃く、良型のヤマメ、イワナが釣れました。水流の中から、岩にしがみつき登る個所もあるので、装備を揃えて、登るのをオススメしま...
子育て

23年9月楽天SS お買い物リスト全公開!

こんにちは。厳しい残暑…というより酷暑に引きこもり気味なぴよです。いよいよ来月は楽天スーパーセール!久々に参加予定なので、お買い物予定のリストを一挙公開してみます。買い回りの参考になると幸いです◎ お買い物リスト 洗濯洗剤 ...
渓流釣り

東京日原川(渓谷の険しさ、水量、ヤマメの賢さ、いずれも奥多摩のラスボス的渓谷)

2023年8月中旬。東京奥多摩川の最上流の一つ日原川。雲取山を源とし、渓谷も険しく、水量も多く、釣り人も多く、東京の中で最もレベルの高い渓谷だと思います。良型のヤマメが数匹釣れました。かなり危険な渓谷なので、しっかりした装備と複数名で入る...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました