企業分析

企業分析

SUITSELECTパターンスーツを試したいコナカ(7829)

紳士服のオンリーがMBOで上場廃止となり、オンリーの株主優待で安くオーダースーツを購入できなくなりました。オーダースーツは自分の体に合ったサイズなので、着心地も良く、見た目もカッコ良いので、今後も利用したいと思います。オンリー優待メリット...
企業分析

エンビプロより株主優待到着(待った甲斐あった)

エンビプロより株主優待のクオカード2,000円が到着しました。 3年前の株主優待は「100株で1,000円クオカード」でしたが、突然200株で2,000円のクオカードに変更されました。しかも、1年超保有の株主のみという縛りも追加され...
企業分析

関西スーパーはH2Oでオーケー?

H2Oリテイリングが関西スーパーマーケットと資本提携の深化させるようです。 両社が出したプレスリリースを見ると、スキームが複雑ですね。株式交換により阪急オアシスとイズミヤを新会社(関西スーパー)にぶら下げるようようです。H2Oの関西...
企業分析

オンリー公開買付書類到着(auカブコム証券のプロモーションかよ)

オンリーから茶色の分厚い「公開買付書類」が届きました。 自分の持っている株が公開買付をするのが、初めてなので大興奮。低迷していた株価も公開買付とともに、急騰したので、嬉しい限りです。 自分は4年前から、毎日、オンリーのスーツと...
企業分析

オリックス・瀬戸内レモン農園調味料セット(株主優待)

オリックスより株主優待が到着しました。3年未満の株主優待ですが、結構ボリュームがあって満足感があります。ヤマトフーズという広島の会社が作っているんですね。 左のドレッシングをサラダにかけて食べました。上品な味。少し塩気が足り...
企業分析

ユニプレス(5949)の株主優待(日産の先行き不安と鋼材高騰で売却)

日産自動車系自動車部品メーカーのユニプレスから株主優待を取得しました。1年以上保有株主なので2,000ポイント分でした。 1,000円×2個、1,500円×1個、2,000円×1個でも良いので結構選択...
企業分析

オリックスより株主優待が到着(株主優待カードを使い、京都水族館へ)

オリックスの株主優待が到着しました。私は10年前から長期でオリックスの株式を保有しており、家族3人100株ずつ保有しています。 オリックスを長期で保有するメリットは3つ①事業内容が魅力的②業績が良く、配当利回りが高い③優待が豪華④長...
企業分析

トラック・バス用ブレーキのTBK(7277)より株主優待のQUOカードが到着

TBKよりクオカード500円分が到着しました!1年以上継続保有した株主のみ贈呈で、1年我慢しましたが、4万円台で500円のクオカードは嬉しいです。 だがしかし、2年前に購入し、株価が低迷しているため、1万円超の含み損があります。長期...
企業分析

オカダアイヨン・プレミアム優待倶楽部が到着(2021年3月期)

オカダアイヨンから株主優待が到着しました。900株保有しているので、16,000ポイントを獲得しました。プレミアム倶楽部は、ポイントの範囲内で自分で優待品を決められるので、16,000ポイントあると、かなり選べます。 2021年優待...
企業分析

2021年アルコニックスから株主優待到着(3年以上保有じゃないの?)

アルコニックスから2021年3月末権利確定の株主優待が届きました。 カタログギフトの中から1つ選んで、ハガキに希望を書いて郵送すると2週間後に優待が届く仕組みです。 去年と内容はほぼ同じで、3個ほど新しい商品が...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました