企業分析

企業分析

2021年保有株式(反省会)

昨日2021年の株式市場が終了しました。今年は住宅購入のため、半数以上の株式を売却しました。長期保有優待もあり、悔しい気持ちもありましたが、上々な運用で終えることができました。 保有銘柄 銘柄名コード保有数量損益率%オカダアイ...
企業分析

長谷工コーポレーション(1808)

格好良いと感じる分譲マンションの施工が長谷工である確率が高いと感じます。マンション分野に力を入れており、デザインもカッコ良く、部屋も機能的な間取りで大好きです。 資材価格の上昇で、マンション価格のさらなる高騰も見込まれ、需要が冷え込...
企業分析

戸建てのヒノキヤグループ(1413)

ヤマダHDの株価が低迷しています。年初来最安値を更新しており、せっせとナンピンしています。近くにヤマダデンキがあり、株主優待もあるので、塩漬け株になっても平気だと思っています。がしかし、やはり損が膨らんでいくのは精神衛生上良くありません。...
企業分析

鋼材焼き入れ大手ネツレン(5976)

購入リストに入っていたネツレンの株価が低迷しています 業績好調、株価割安、株主優待あり!三拍子揃っています。いくら何でも割安だと感じたので、購入を視野に調べてみました。 電気による鋼材焼き入れ(誘導加熱加工)大手...
企業分析

ヤマダHDグループの日本アクア(1429)

ヤマダHDの株価が年初来最安値を更新しています。MSCI(モルガン・スタンレー・キャピタル・インターナショナル)指数からヤマダHDが除外されたようです。有名な指数で、年金などの大型資金に組み入れられている指数なので、資金の流出度合が大きそ...
企業分析

ピエトロ(2818)洋麺屋ピエトロのフライドオニオン&ナッツ・ピザに感動

ピエトロのレストランに行きました。フライドオニオン&ナッツ、フライドオニオン&チーズを始めて食べました。サラダにこの2つをかけて食べると、絶品で感動し、ピエトロが大好きになりました。 (function(b,c,f,g,a,d,...
企業分析

プレミアム優待倶楽部でコーヒーメーカーが欲しい

寒くなり、家にいることが増えました。家にいると美味しいコーヒーが飲みたくなり、コーヒーメーカーが欲しいと思っています。 プレミアム優待倶楽部を株主優待とする会社が増えている気がします。私もオカダアイヨンという破砕・解体アームを扱って...
企業分析

オカダアイヨンは700株がお得?優待拡充で買い増し

オカダアイヨンの株価が上昇しています。2022年3月期(2Q)の決算、株主優待拡充が好感されたのだと思います。自分も決算後、900株保有していますが、300株買い増ししました。私は解体業が好きで、オカダアイヨンが大好きです。優待が拡充され...
企業分析

ヤマダホールディング(9831)の環境分野が魅力的(年初来最安値で買い増しを検討)

ヤマダHDの株価が低迷しています。日経225構成銘柄から外れ、期待されていた経営者が突然辞任したからでしょうか?PER5.69倍、PBR0.54倍はさすがに安すぎると思います。株主優待もあるので、実質利回りはかなり高くなります。 家...
企業分析

サイクルベースあさひ(3333)の株主優待が魅力的

引越してから、自転車で遠くに行くようになりました。長い距離を走るようになると、高低差も気になり、電動自転車が欲しくなります。自分は自転車はメンテナンスが大事だと思っています。そこで、店舗の多いサイクルあさひで購入し、定期的なメンテナンスを...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました