企業分析

ユニバーサル園芸社(6061)

大阪茨木市郊外。人に溢れている施設があり、道路も渋滞していました。あとで調べるとユニバーサル園芸の施設があります。本社住所もこの場所にあります。 ユニバーサル園芸。見覚えあると思ったら会社でも観賞植物をレンタルしていました。コロナ禍...
企業分析

フォルクスもグループ入り安楽亭(7562)

フォルクスが吉野家HDから安楽亭に代わっていました。フォルクス目当てで吉野家を購入しようと思っていたので、衝撃的です。去年ヴォルクスを運営しているアークミールの株式を吉野家が安楽亭に売却しました。 誰が親会社になろうと、フォルクスは...
企業分析

アンモニア・水素技術で注目の中外炉工業(1964)

鉄鋼業で大きな変革が起きています。日本製鉄が国内高炉の数拠点を閉鎖しており、ゼロカーボンニュートラル・環境規制の高まりから電炉にシフトしています。 炉はプラスマイナスどちらに働くのでしょうか?国内の鋼材生産が減少するならば、マイナス...
税金

確定申告(令和3年度スマホで2次元バーコード良いね)

確定申告は1月から事前申告ができます。マンション購入による住宅ローン控除、株式・先物取引などを入力し、2時間程度で終わりました。 今年から、マイナンバーカード方式(2次元バーコード)ができるようになりました。去年までパソコンで申告す...
企業分析

萩原工業(7856)より株主優待到着

萩原工業より株主優待が到着しました。2020年6月が保有しているので、2度目の優待獲得です。萩原工業は日本企業には珍しく、10月末決算なので、優待ブログもゆっくり書くことができます。 業績財務が素晴らしく、優良企業ですが、株価は低迷...
企業分析

スキー用品アルペン(3028)

スキー用品を優待で購入する計画、第二銘柄。ここならスキー用品を売っている気がします。アルペンと聞くと、ウィンタースポーツというイメージでしたが、今やウィンターは売上比率3%とスポーツ・ゴルフが主力となっています。 スポーツデポ、ゴル...
企業分析

ゼビオホールディングス(8281)

スキー用品が欲しくて、優待で安くスキー用品が買える銘柄を調べています。近所に店舗があり、「PER・PBRが割安、自己資本比率が高い、キャッシュリッチ、株主優待あり」と非常に魅力的です。東京ヴェルディを子会社に持っているのにも驚きました。た...
企業分析

スノーピーク(7816)

自分は渓流釣り・キャンプなどのアウトドアが大好きです。渓流釣りの動画をあげているので、興味があればご覧ください。 コロナ禍以降、アウトドアを始める友人が増えている気がします。話が合って非常に嬉しいです。アウトドア用品を扱...
日常の幸せ

🌸関西 電車で行ける!子連れスキー場レポ【びわ湖バレイ】

明けましておめでとうございます。今年もたくさん役立つ記事を書いていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いします。 さて、娘がもうすぐ3歳ということもあり、久しぶりにスキー場に行きました。娘にとっては初めてのスキー場なので、親はス...
企業分析

2021年保有株式(反省会)

昨日2021年の株式市場が終了しました。今年は住宅購入のため、半数以上の株式を売却しました。長期保有優待もあり、悔しい気持ちもありましたが、上々な運用で終えることができました。 保有銘柄 銘柄名コード保有数量損益率%オカダアイ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました