スポンサーリンク

良品計画(7453)

企業分析
スポンサーリンク

良品計画の株価が低迷しています。無印良品の店舗がお洒落で、よく行きます。寝具が無印良品のものを使い、無印良品の食品も大好きです。良品計画を購入するチャンスだと思い、調べてみました。

『無印良品』で衣服、生活雑貨、食品を展開。半数超が中国ほか海外店舗。
足元は国内出店に注力

四季報

沿革

西友が、1980年12月にプライベートブランド商品として開発・販売されてきた「無印良品」の事業基盤の確立および事業規模の拡大を目指して1989年6月に分離独立し、株式会社良品計画として設立

1993年 無印良品の売買に関し、ファミリーマートと商品売買基本契約を締結

1995年 新潟県中魚沼郡に「無印良品津南キャンプ場」の運営を開始、株式上場

2000年 インターネットとFAXによるオンラインショップ「無印良品ネットストア」を開始

2001-19年 香港・シンガポール・台湾・イタリア・韓国・上海・ドイツ・アメリカ・マレーシア・タイ・オーストラリア・インド・スウェーデン・フィンランド・デンマーク・ベトナムに進出

2022年 ローソン店舗での「無印良品」の商品販売を全国展開

事業内容

「無印良品」および「MUJI」は、商品の企画開発、商品調達、流通加工および直営店での小売ならびに、ライセンスドストアと称する「無印良品」および「MUJI」を専ら販売する店舗を運営している取引先への供給、「Café&Meal MUJI」ブランドの飲食販売、キャンプ場の運営、住宅の販売、「IDEE」ブランドの商品販売

業績

業績売上高営業利益経常利益当期利益一株益()一株配()
20.2*438,71336,38036,37723,25388.536.4
20.8179,392872563-16,917-64.35
21.8453,68942,44745,36933,903128.940
22.8496,17132,77337,21424,55893.240

直近5期の売上高は3,500-5,000億円であり、増加傾向です。

直近5期では、2020年8月期(決算期変更6か月)のみ赤字でした。

セグメント

良品計画決算説明資料22年8月期

財務諸表

資産

現金預金902億円(22.6%)
商品1,292億円(32.4%)
有形固定資産731億円(18%)
ソフトウェア257億円(6%)
敷金及び保証金214億円(5%)

負債

有利子負債764億円(10%)

純資産

自己資本比率60.5%

配当性向43%

利益剰余金55%

損益計算

売上高
営業利益率6.6%
経常利益率7.5%
当期純利益率4.9%

キャッシュフロー

投資額(百万円)

科目前期当期
減価償却費15,56117,596
固定資産 に対する支出17,33915,883

株価 個人的な購入価額

1,488円(2022.11.25)

配当利回り(会社予想)2.69%(11/25)
1株配当(会社予想)40.00(2023/08)
PER(会社予想)(連)18.42倍(11/25)
PBR(実績)(連)1.62倍(11/25)

EPS(会社予想)(連)80.77(2023/08)
BPS(実績)(連)915.93(2022/08)

直近5期の平均EPS:89円

需要・顧客構造(+5%):

売上規模は「生活雑貨→衣服・雑貨→食品」の順となっています。日用品なので、景気に影響されづらい業種ですが、食品は高価格帯の商品が多いので、個人所得によって業績が左右されそうです。

競争環境(▲20%):

生活雑貨は、ロフト・フランフラン・東急ハンズ・ヴィレッジヴァンガード・BRUNO・サザビーリーグ、家具主体は、ニトリ・イケア、衣服は、ユニクロ・ワークマン・アダストリア・ストライプインターナショナルが競合になります。

一般消費財は競合他社が多く、競争環境は厳しそうです。

ビジネスモデルの有望性(+10%):

「世界中の暮らしの知恵から学ぶわけあって安い」を新興国中心に開拓し導入。これは、新興国で使われている良いもの日本や欧米に合う形に作り直して導入するというもの。

海外拠点の売上・資産比率が大きくなっており、海外事業の業績は苦戦しています。海外事業の存在意義という面でも、現地の良いものをグローバルに展開できるのは非常に良いと思います。

国内外ともに店舗数は純増です

ヤフーニュース

「無印良品」の堂前社長が語った、良品計画の本質的な改革の重点課題とESG推進

「無印良品」の堂前社長が語った、良品計画の本質的な改革の重点課題とESG推進(松下久美) - エキスパート - Yahoo!ニュース
「無印良品」を手がける良品計画は、2022年8月期連結決算が減収大幅減益と厳しい結果になった。昨年9月に社長に就任した堂前宜夫社長は「小手先ではダメ。本質的なことをやる」として、「商品やマーケティング

株主優待(+%):なし

個人的な好み(+10%):

自己資本比率が高く、財務が盤石です。お洒落な商品も多く、良く無印良品に買い物に行くので、好きです。

個人的な目標株価

PER89×14倍=1,246
PBR916×0.7倍=641
プレミアム944×1.05×0.8×1.1×1.1=959

※ブログは個人的な趣味で、株式購入可否は自己判断でお願いします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました