外為・FX SBI証券・先物TOPIX引け前に強制決済(HYPER先物デメリット・当セッションのみが悪さ) 資産の8割を日本個別株式で運用しています。私は株価の変動は「市場全体の動向×個別企業の動向」だと考えております。簿記1級も持っており、財務諸表が読めるので個別企業の動向は理解できますが、市場全体の動向を掴むのはからっきし苦手です。そこで、... 2021.09.12 外為・FX
日常の幸せ 🌸家計改革★3人家族で食費10万円→5万円を目指す こんにちは。食べることと寝ることが大好きなぴよです。 夫も食べることが大好きで、節約が大嫌い。…ですが、月末に家計簿アプリを確認するたび、2人で食費の高さに頭を抱えています。通常時で10万円以上、少し外食が多いと12,3万円はすぐに... 2021.09.11 日常の幸せ
企業分析 エンビプロより株主優待到着(待った甲斐あった) エンビプロより株主優待のクオカード2,000円が到着しました。 3年前の株主優待は「100株で1,000円クオカード」でしたが、突然200株で2,000円のクオカードに変更されました。しかも、1年超保有の株主のみという縛りも追加され... 2021.09.07 企業分析
日常の幸せ 🌸21年9月楽天スーパーセール直前スペシャル!購入予定品を一挙公開 こんにちは!いよいよ今夜から楽天スーパーセールですね✨私は現在購入予定品をかごに入れる作業をしていっております。 今回は直前スペシャルということで、楽天経済圏で暮らす20代子持ち家庭の購入予定品を一挙公開していきたいと思います。 ... 2021.09.04 日常の幸せ
企業分析 関西スーパーはH2Oでオーケー? H2Oリテイリングが関西スーパーマーケットと資本提携の深化させるようです。 両社が出したプレスリリースを見ると、スキームが複雑ですね。株式交換により阪急オアシスとイズミヤを新会社(関西スーパー)にぶら下げるようようです。H2Oの関西... 2021.09.04 企業分析
企業分析 オンリー公開買付書類到着(auカブコム証券のプロモーションかよ) オンリーから茶色の分厚い「公開買付書類」が届きました。 自分の持っている株が公開買付をするのが、初めてなので大興奮。低迷していた株価も公開買付とともに、急騰したので、嬉しい限りです。 自分は4年前から、毎日、オンリーのスーツと... 2021.08.31 企業分析
マンション 引越見積もりサイトの感想(幹事引越会社アートは強かった) 2021年10月にマンションを購入しました。引越業者をどうしよう。 新築マンションでアート引越センターが幹事引越会社でした。料金も幹事会社特典2割引なりお得なのですが、他の引っ越し業者を使う場合は、アートのお伺いが必要になります。 ... 2021.08.29 マンション
マンション 🌸20代賃貸派夫婦がマイホームを購入した理由② ①は、この記事です 迫るリミット、決断の時 そうこうしているうちに早や7月。約束の最終期限である子どもの3歳クラス4月入園申し込みまで、3か月を切りました。(※10月締め切りの自治体の場合)今年も転勤を免れたことも... 2021.08.16 マンション
資産運用 バビロン大富豪の教え(甘い誘惑の言葉) 「バビロンの大富豪」というマンガを久々に読み返しました。3回読んでも、学ぶべき点が多い良い本だと感じました。 今回、心を動かされた点をメモとしてまとめました (function(b,c,f,g,a,d,e){b.Moshi... 2021.08.16 資産運用
企業分析 オリックス・瀬戸内レモン農園調味料セット(株主優待) オリックスより株主優待が到着しました。3年未満の株主優待ですが、結構ボリュームがあって満足感があります。ヤマトフーズという広島の会社が作っているんですね。 左のドレッシングをサラダにかけて食べました。上品な味。少し塩気が足り... 2021.08.13 企業分析