企業分析 2021年アルコニックスから株主優待到着(3年以上保有じゃないの?) アルコニックスから2021年3月末権利確定の株主優待が届きました。 カタログギフトの中から1つ選んで、ハガキに希望を書いて郵送すると2週間後に優待が届く仕組みです。 去年と内容はほぼ同じで、3個ほど新しい商品が... 2021.06.22 企業分析
渓流釣り 滋賀葛川渓流釣り(皆子山水系、滋賀足尾谷から京都大原尾越へ道なきゴルジュを釣行) 2021年6月。琵琶湖の西側に流れ込む葛川の源流(足尾谷)に行きました。京都最高峰の皆子山を水源とする足尾谷(芦火谷川)は、下流は滋賀、上流は京都(大原尾越)となっていますが、道がありません。険しいゴルジュがあるのだと思い、わくわくしなが... 2021.06.20 渓流釣り
渓流釣り 京都久多川源流渓流釣りラスト!外付けHDDでなくSSDにすればよかった! こんにちは! 京都久多川源流の動画を4本シリーズで上げていましたが、クライマックスを迎えました。源流ではちび岩魚が元気よく、エサに飛びついてきました。エサを水の中に流さなくても、水中に付けただけで食ってきます。合わせができなくても3... 2021.06.18 渓流釣り
企業分析 八剣伝の焼き鳥が旨い!マルシェ(7524) 最寄り駅に八剣伝があり、焼き鳥のテイクアウトをしました。ねぎまが100円程度と手ごろで、味も非常に美味しかった。別添えのたれが焼鳥と非常にマッチしていました。娘も旨い旨いとどんどん食べていました。普段は小食なのに、旨いものには目がないよう... 2021.06.17 企業分析
企業分析 10%減価?プレミアム優待倶楽部(オイレス工業優待到着) プレミアム優待倶楽部の株主優待が10%減価している気がします。 オイレス工業から株主優待(プレミアム優待倶楽部)が到着しました。これは多くの企業でされているプレミアム優待倶楽部という、持株数・保有期間に応じてポイントが付与され、ネッ... 2021.06.15 企業分析
日常の幸せ 🌸レイングッズレポまとめ こんにちは。今年は梅雨入りが早いらしく、降り続く雨につらみを隠し切れない私です。自転車、電車が主な移動手段なので、小さな子連れにとっては特につらい時期です。そこで、今回は雨の時期の憂鬱を少しでも軽減するアイテムをご紹介します。また、普通に... 2021.06.07 日常の幸せ
渓流釣り 渓流釣りフィッシンググローブ(L.A.Yスポーツ)岩魚を掴んだ感想 渓流魚は、素手で触ると、ダメージを受けて最悪死んでしまうようです。YouTubeの視聴者さんから教えてもらい、急いで、フィッシンググローブを購入しました。グローブを使うと、アマゴ・岩魚を滑らず、握ることができ、素手よりも魚が嫌がらない気が... 2021.06.04 渓流釣り
外為・FX LIGHTFXでスウェーデン・クローナ(SEK)を1ヶ月運用した感想(高スワップポイントが魅力) 2021年4月、LIGHTFXでスウェーデン・クローナ(SEK)を購入しました。ノルウェークローネ同様、金利収入(スワップポイント)が高く、購入タイミングも良く、時価が上昇しています。SEKはマイナー通貨であり、日本から距離が遠く、情報量... 2021.06.01 外為・FX資産運用
渓流釣り 京都 安曇川源流久多(琵琶湖の奥地には新緑と岩魚の世界が広がっていた) 2021年5月上旬、京都市久多川源流 琵琶湖に流れ込む安曇川源流の久多川の源流域を釣り上がりました。苦戦する昼頃から釣りを開始し、入渓者の痕跡はありましたが、10匹程度の良型のアマゴが釣れ、源流では岩魚に出会うことができました。5月... 2021.05.26 渓流釣り
外為・FX LIGHTFXでノルウェークローネを3ヶ月運用した感想(高スワップポイントが魅力) 原油資源を有し、対外経常収支が黒字であるノルウェーの通貨クローネ(NOK)を5年前から保有しています。当初は、GMOクリック証券の365FXでNOKを運用していましたが、スワップポイント(金利収入)が高いLIGHTFXに乗り換えました。3... 2021.05.23 外為・FX