hikakofishing332

渓流釣り

【第1話/3】滋賀愛知川上流、解禁日4日後(池田キャンプ場から不老橋までノーヒット)

2022年3月上旬。滋賀愛知川、永源寺ダム上流の本流域で渓流釣りをしました。解禁日4日後である程度の釣果を期待していましたが・・・。魚が釣れず、厳しかったです。 3月上旬は雪も残り、釣行が困難であり、水温も低く魚の活性も低いので、渓...
渓流釣り

滋賀 愛知川が解禁(渋川下流を攻め坊主、温かくなってから出直してきます)

滋賀県東近江市、愛知川下流の漁協の解禁日に釣りをしました。今年は雪深く、渓流には雪が残っており、水温は非常に低く厳しい環境でした。 昼11時から2時間釣りして、アタリもなく、1匹も釣れませんでした。非常に良い渓谷なので、温かくなって...
乗馬

🌸乗馬日記●6~7鞍目

(書くだけ書いてUPを忘れていた去年の記事です🐎) こんにちは。馬に会いたくて会いたくて震えているぴよです。実はここ半月ほど、仕事が忙しくて白目で毎日必死に生きておりました。。とにかく馬に会えることだけを考えて1日1日を生き抜いたと...
子育て

🌸知育にも!人気キッズカメラ「My first cameraⅢ」レポ

こんにちは。突然ですが、子どもへのプレゼントって悩みますよね。私も欲しいものがたくさんあって、すごく悩みました…勿論子ども本人にも確認したうえでなのですが、毎回「こまち!(新幹線)」としか言わず。そのおかげか、うちにはこまちグッズがあふれ...
渓流釣り

滋賀池田養魚場で岩魚釣り(2月は寒さで岩魚も冬眠?)

2022年2月上旬。滋賀愛知川上流にある池田養魚場に行きました。永源寺ダムの一部は氷、道路の橋には雪が積もっていました。2月は、魚の活性がなく、50匹近く放流してもらい、4匹しか釣れませんでした。ただ、4匹は過去最も美味しく、驚きました。...
渓流釣り

渓流(源流)での釣り竿DAIWA春渓(修理を考えるとショップも重要)

渓流解禁日まで、1ヶ月を切りました。最近わくわくして、釣りの事ばかり考えています。渓流(源流)釣りに使っている釣り竿をを紹介します。 一昨年、ダイワ春渓超硬を購入し、渓流釣りに10回程度行きました。源流釣り歴20年のキャリアの中で、...
渓流釣り

京都久多川(解禁日の戦略を練る)

2022年の久多川の解禁日は、3月6日(日)です。他の漁協と比べると少し遅めです。去年の解禁日も3月7日だったので、毎年遅いのでしょうか?京都からは峠越え・滋賀からは渓谷を越えるので、遅めにしているのでしょうか? さて、去年は年券を...
渓流釣り

滋賀葛川渓流釣り(解禁前にポイントを思い返す)

2022年の葛川漁協の解禁日は2月26日(土)と非常に早いです。一昨年、葛川解禁日の翌日に行きました。朝6時から13時頃まで釣りをし、20匹程度あまごを釣りました。釣れる場所と釣れない場所が明確ありました。ポイントを紹介するので、参考にな...
企業分析

ユニバーサル園芸社(6061)

大阪茨木市郊外。人に溢れている施設があり、道路も渋滞していました。あとで調べるとユニバーサル園芸の施設があります。本社住所もこの場所にあります。 ユニバーサル園芸。見覚えあると思ったら会社でも観賞植物をレンタルしていました。コロナ禍...
企業分析

フォルクスもグループ入り安楽亭(7562)

フォルクスが吉野家HDから安楽亭に代わっていました。フォルクス目当てで吉野家を購入しようと思っていたので、衝撃的です。去年ヴォルクスを運営しているアークミールの株式を吉野家が安楽亭に売却しました。 誰が親会社になろうと、フォルクスは...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました