2022年8月上旬。滋賀県高島市の百瀬川で源流釣りをしました。高低差が大きく、谷の浸食が激しく、古い砂防ダムが崩壊していました。
漁協がなく、魚影が薄かったです。下流域はアブラハヤ、上流でやっと岩魚が出てきました。渓流魚の魚影が薄いので、もしこのブログを読んで、百瀬川に行く人は、キャッチ&リリースしてもらえたら、嬉しいです。もしくは11匹目からキープでお願いします。
漁協のない河川なので、noteで記事を有料にしています。

滋賀琵琶湖源流百瀬川(激流で砂防ダムが崩壊、トンネルを抜けると、アブラハヤが消える神の領域でした)|ひかこ
2022年8月上旬。滋賀県高島市の百瀬川で源流釣りをしました。高低差が大きく、谷の浸食が激しく、古い砂防ダムが崩壊していました。 漁協がなく、魚影が薄かったです。下流域はアブラハヤ、上流でやっと岩魚が出てきました。渓流魚の魚影が薄いので、もしこのブログを読んで、百瀬川に行く人は、キャッチ&リリースしてもらえたら...
手書きのマップ、地形蘊蓄もあるので、最後までお楽しみに!!


コメント