スポンサーリンク

新日本建設(1879)

企業分析
スポンサーリンク

大好きなブロガーさんが紹介しており、調べてみました。

財務面・業績面で非常に魅力的な銘柄なのに、株価が低迷しており不思議に感じました。

建設と不動産開発(分譲マンション)が両輪。
営業は首都圏中心、建設は非住宅工事の受注を深耕

四季報

沿革

1923年 現会長の祖父金綱氏が東京都新宿区神楽坂で神社仏閣、料亭等数寄屋造りを請け負う建築業を開始

1964年 住宅建設の業務を開始

1973年 建設業法による特定建設業の許可のうち建築工事業・土木工事事業を千葉県知事より取得

1975年 建物の保守及び維持管理を目的とする会社を設立

1989年 株式上場

2006年 建研の全株式を取得

2018年 中国瀋陽市における開発プロジェクトを清算するため、現地法人の全出資持分を譲渡

事業内容

建設事業及び開発事業等を主たる業務として事業活動を展開

新日本建設HP

業績

業績売上高営業利益経常利益当期利益一株益()一株配()
18.395,34013,69113,5318,930152.818
19.3103,25014,66514,54210,066172.219
20.3112,54214,50114,60110,539180.319
21.3101,78513,90413,9329,630164.719
22.3107,09215,54915,58310,796184.721

セグメント

22年3月期有価証券報告書

財務諸表

資産

現金預金652億円(46%)
販売用不動産31億円(2%)
開発事業等支出金420億円(30%)
有形固定資産104億円(7%)

負債

有利子負債0

純資産

自己資本比率65%
配当性向11%
利益剰余金850億円(61%)

損益計算

売上高
営業利益率14.5%
経常利益率14.6%
当期純利益率10.1%

キャッシュフロー

投資額(百万円)

科目前期当期
減価償却費290314
固定資産 に対する支出174119

株価 個人的な購入価額

746円(2023.1.5)

配当利回り(会社予想)2.95%(15:00)
1株配当(会社予想)22.00(2023/03)
PER(会社予想)(連)3.93倍(15:00)
PBR(実績)(連)0.46倍(15:00)

EPS(会社予想)(連)189.87(2023/03)
BPS(実績)(連)1,628.52(2022/03)

直近5期の平均EPS:171円

進捗:38%(2Q)

需要・顧客構造(▲5%):

民間向けの比率が高いです。マンション案件が多いようですが、ホテル・病院・大学など非住宅向けの案件もあり、建築の領域が広いです。建築業は景気によって、業績が大きく左右されますが、メインの市場が首都圏なので、長期的には安定した需要が見込めそうです

22年3月期有価証券報告書

競争環境(▲10%):

マンションは、総合ディペロッパー(野村・三井・三菱・住友・東急・東京建物)、マンション専業(プレサンス・エスリード・タカラレーベン・大京)、異業種系(大和ハウス・積水ハウス・近鉄不動産・飯田グループ)などの会社があります。数は多いですが、マンション価格が上昇し、各社ともに利幅が厚いので、競争環境はそこまで厳しくなさそうです。

一方、非住宅分野は、数多く存在する建設業の会社と競合し、市場環境は厳しそうです。

ビジネスモデルの有望性(+10%):

千葉駅パルコ跡地に2023年12月竣工、2024年2月中居を開始する予定の400戸近いタワーマンションを建設しています。

首都圏の地価が上昇しており、千葉駅徒歩10分、葭川公園駅すぐ近くという好立地なので、堅調に売り切れ、来期以降の業績上振れに期待しています。

株主優待(+%):なし

個人的な好み(▲30%):

無借金経営で、キャッシュリッチで、業績も安定している所が魅力的です。

一方、株主還元に消極的で、配当性向は1割程度です。大株主がシンニホンコム33.7%、ユニオンサイト11.57%と続いており、所在住所も同じです。創業の経緯から推測するに、創業家が株主の半数程度を持っているのだと思います。PBR0.5倍で推移しているにも関わらず、配当方針の変更が見られず、経営陣にとって株価上昇の誘因が少ないのだと思います。創業家でがっちり握っているので、配当方針の変化にも期待ができません。

好業績にも関わらず、株価が上昇しないという事態が予想され、積極的には購入したくありません。

個人的な目標株価

PER171×14倍=2,394
PBR1629×0.7倍=1,140
プレミアム1,767×0.95×0.9×1.1×0.7=1,163

※ブログは個人的な趣味で、株式購入可否は自己判断でお願いします。

以上

コメント

タイトルとURLをコピーしました