渓流釣り 埼玉有間渓谷(ゴルジュ地形が美しい逆川で渓流釣り、良型ヤマメがエサにアタック) 2023年8月。入間川の上流、有間渓谷で渓流釣りをしました。岩盤が剥き出しの美しいゴルジュの渓谷でした。水中の魚影も濃く、良型のヤマメ、イワナが釣れました。水流の中から、岩にしがみつき登る個所もあるので、装備を揃えて、登るのをオススメしま... 2023.09.03 渓流釣り
渓流釣り 東京日原川(渓谷の険しさ、水量、ヤマメの賢さ、いずれも奥多摩のラスボス的渓谷) 2023年8月中旬。東京奥多摩川の最上流の一つ日原川。雲取山を源とし、渓谷も険しく、水量も多く、釣り人も多く、東京の中で最もレベルの高い渓谷だと思います。良型のヤマメが数匹釣れました。かなり危険な渓谷なので、しっかりした装備と複数名で入る... 2023.08.18 渓流釣り
渓流釣り 東京都大丹波川支流(ヤマメの釣果良好、初心者向け渓谷、東京都環境局の森林整備) 2023年8月上旬。奥多摩川の支流の一つ大丹波川で渓流釣りをしました。入渓者が多く、至る所に足跡がありましたが、魚影が濃く、良型ヤマメが何匹も釣れました。針葉樹林の森林整備もしっかりされており、日の入る明るい、気持ちの良い渓谷でした。 ... 2023.08.18 渓流釣り
渓流釣り 埼玉名栗渓谷(ヤマメ・イワナがヒット、透明度抜群で涼しい渓谷、キャンプと一緒に渓流釣りもいかが?) 2023年8月上旬。荒川の支流の一つ、入間川の源流である名栗川で渓流釣りをしました。岩盤が見え、良淵も多く、魚影が濃く、2時間程度で10匹以上のヤマメ・イワナを釣りました。道路も並走し比較的安全に釣りができ、木も張り出していないので、テン... 2023.08.18 渓流釣り
渓流釣り 渓流釣り初心者向け釣り道具を紹介(6,000円以内で、ヤマメを釣る) 上州屋に行き、6,000円で釣り道具を揃え、奥多摩川支流、大丹波川で釣りをしました。ヤマメを10匹以上釣りました。渓流釣りは、簡単な道具で釣りができます。 キャンプに行って釣りを始めようとしている人、子どもと一緒に釣りを始めようと思... 2023.08.17 渓流釣り
渓流釣り 奈良天川村(水中は魚影が濃く、川遊びにも最適、本流アマゴ釣り) 2023年8月。奈良県の天川村の本流で渓流釣りをしました。前日シュノーケルで潜って大アマゴがいた所を中心に、攻め、20センチ超のアマゴを2匹釣りました。水中の動画も多いので、渓流釣りをしない家族で川遊びする人も参考になると思います。 ... 2023.08.14 渓流釣り
渓流釣り 兵庫但馬の糸井渓谷(道路が並走し、釣りやすい、たまに良型ヤマメ、メインはアブラハヤ) 2023年7月。兵庫県朝来市和田山町で渓流釣りをしました。川沿いに道路が並走し、釣りやすかったです。見る限り、砂防ダムは1つしかなく、自然の残る良い渓谷でした。良型ヤマメがちらほら出てきました。 最上流 糸井川は、日本... 2023.07.15 渓流釣り
渓流釣り 兵庫但馬円山川の糸井渓谷(ハヤ・アブラハヤの圧倒的優位、ヤマメはちらほら) 2023年7月。兵庫県和田山町で渓流釣りをしました。下流は田んぼの脇を流れる里山の渓谷でしたが、魚に配慮された渓谷作りがされており、良ポイントも多かったです。ただ、ハヤ:ヤマメ=9:1という厳しい釣りとなりました。 円山川の糸井川と... 2023.07.09 渓流釣り
渓流釣り 愛媛滑川(渓谷は圧巻、面河ダム・道前道後発電所の導水トンネルに思いを寄せる) 2023年3月、愛媛県東温市の中山川上流の滑川に渓流釣りに行きました。全くヒットがなく、渓流魚はおろかアブラハヤも釣れず、坊主でした。 ただ、滑川渓谷のナメ床、道前道後発電所に感動しました。学んだウンチクを記事にしました。 中... 2023.07.05 渓流釣り
渓流釣り 滋賀針畑川渓谷(本流厳し、渓谷のアマゴ・イワナは良い) 2023年3月、滋賀針畑川の最下流から最上流を目指して釣行を開始しました。本流をひたすら登って、最上流のバス停からバスに乗り、下ってこようと思っていました。朽木漁協も放流しており、今日は大量だろう期待に胸を膨らませていました。 が、... 2023.07.05 渓流釣り