渓流釣り

埼玉有間渓谷渓流釣り(砂防ダムが多くても、良淵・良渓谷で釣果良好)

2023年8月。埼玉入間川の上流の有間渓谷で渓流釣りをしました。砂防ダムが多いですが、適度に崖崩れをおこし、良淵も多く、ヤマメ・イワナの活性も高く、釣果も良好でした。渓流釣り経験者、上級者向けの渓谷です様子を紹介します。 この動画を...
渓流釣り

滋賀安曇川上流の針畑川に渓流釣りに行きたい

3月になり、世間では渓流釣りが解禁されているのに、私は風邪が2週間も続き、まだ渓流釣りに行けていません。のどが焼けるように痛く、鼻水が黄色でめまいがします。お酒を飲んでいないのに、二日酔いが終わりません。 さて、滋賀の琵琶湖の東に流...
渓流釣り

滋賀愛知川渓流釣り(あまご・いわな)

3月に入り、渓流釣りが解禁しました。琵琶湖の東に流れ着く愛知川は流域も多く、渓流釣りを楽しめます。過去の記事をまとめましたので、渓流釣りの戦略を立てるのに参考になれば嬉しいです。 なお、愛知川は上流と下流で漁協が異なりますので、遊漁...
企業分析

スーパー・トライアルのIPOに申込

半年前に初めてトライアルに行きました。レジかごに商品を入れるときに、バーコードをタッチし、会計レジでは商品数を数えて、スムーズに買い物ができました。海鮮関係の品揃えが豊富で、通路も広く、ストレスなく買い物できました。 3月に上場する...
企業分析

ニッポンレンタカーの東京センチュリー(8439)

パーク24のビジネスモデルに惚れ込み、パーク24の株式を1,300株購入しました。タイムズカーは会員登録をし、車を予約するとタッチで借りることができ、ストレスなく車を利用できます。車の所有からシェアが進むだけでなく、レンタカー市場もカーシ...
企業分析

年初来最安値の住宅系リートの購入を検討

住宅系リートの株価が下落ししています。年初来最安値をつけ、分配金利回りは4%超と魅力が増しています。 TOPIXは史上最高値を更新していると比べると、住宅系リートの下落に違和感があります。短期的には日本株の上昇は、物価の上昇に繋が...
企業分析

車載機器に転換、JVCケンウッド(6632)

ライドシェア関連銘柄にJVCケンウッドが上がっていました。 中学生の頃、KENWOODのCDプレーヤーを買って、TSUTAYAでCD借りて、MDに録音して音楽を聴いていました。 MDもウォークマンも最早死語となってしまい、JV...
企業分析

タクシー配車アプリGOの新規上場に期待、ディー・エヌ・エー(2432)

タクシーGOは配車台数も多く、すぐ来るので重宝しています。ディー・エヌ・エーの「MOV」と配車アプリ大手であったMobility Technologiesの2社のサービスが統合してできただけあり、顧客基盤が厚く、サービスも充実しています。...
企業分析

カーシェア用車載機器のユビテック(6662)

観光地に行くと、バスの本数が少なく、タクシーGOも使えず、車がないと交通手段に困ってしまいます。 一般のドライバーが自家用車を使って有償で他人を送迎する「ライドシェア」が2024年4月から部分的に解禁され、交通手段の不満が少しは解消...
企業分析

ジェットストリームの三菱鉛筆(7976)

書き心地が好きでポールペンのジェットストリーム(三菱鉛筆)を10年以上使い続けています。他社のものは途中でインクが出なくなることが多く、ジェットストリームに絶大な信頼を置いています。海外比率も高く、調べてみました。 筆記具の代表メ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました