スポンサーリンク

🌸家計改革★3人家族で食費10万円→5万円を目指す

日常の幸せ
スポンサーリンク

こんにちは。食べることと寝ることが大好きなぴよです。

夫も食べることが大好きで、節約が大嫌い。
…ですが、月末に家計簿アプリを確認するたび、2人で食費の高さに頭を抱えています。
通常時で10万円以上、少し外食が多いと12,3万円はすぐにいってしまいます😭
正直お金に困っているわけではありませんが、食費が月5万円になると、年間60万円も浮きます。自由に使えるお金が増えると嬉しい!
コロナがおさまったら憧れのフランスに旅行に行ったり、美味しいフランス料理を食べに行ったりできます🥺(フレンチが食べたいだけw)
そこで、一念発起し、半額である5万円を目指すことにしました!

●固定費

まずは予算設定、配分の決定から。
初めに考えたのが、食費における固定費を割り出すこと。
食費は基本的に変動費ですが、日々のランチ代や普段飲むお茶、ある程度使用量が決まっているお米など、毎月ほぼ一定額になるものを固定費として考えることにしました。
分析した結果、我が家の固定費は以下の通りです。

夫ランチ代 10,000円

妻ランチ代 8,000円

お茶代 1,800円(浄水器カートリッジ代含む)

お米代 4,200円

計24,000円

ランチ代だけで18,000円なので、夫婦ともにお弁当にしようと思ったのですが、夫が断固拒否
社食を食べたいのだそうです。
我が家の稼ぎ頭でもあるので、ここは素直にきいてあげます笑

となると、削るのは私のランチ代…。
現在オフィス近くのお弁当屋さんで500円ほどのお弁当を購入していますが、冷食でお弁当を作ると1食250円ほどに抑えられます。
月々4,000円。これだけで半額になります。頑張って続けるぞ…!


お茶は現在ティーバックとタンブラーを持参しているので、このままでいいかな。
浄水器のカートリッジ代込みでこのお値段(ほぼカートリッジ代)なので、これ以上削減の余地はないかと思います。

お米代ですが、ここ数か月の消費量を見るに、月平均7.5㎏消費しているようです。
お弁当生活になると消費量が増えると思われるので増えると予想していますが、お弁当代にお米代を入れているので、ひとまずこのお値段で計算します。

…というわけで、見直し後の我が家の固定費はこんな感じです。

夫ランチ代 10,000円

妻ランチ代 4,000円

お茶代 1,800円(浄水器カートリッジ代含む)

お米代 4,200円

計20,000円

キリのいい数字になりました!
では50,000円からこの20,000円を引いた30,000円を4週で割って、週7,500円で生活したいと思います。

●週ごとの食費

週7,500円と言うとあまりイメージがつかないので、500円は予備費として置いておいて、3,500円の買い物を週2回行うようにしようかなと思います。
3日分3500円なので、1日1,000円+予備費500円のイメージです。

予備費は買い忘れたものを買い足したり、しんどくて御飯が作れない日のお惣菜代として使おうと思います。(特に保育園迎え+買い物後はくたくたなので、、、)

●まとめ

ということで、今回は食費節約のため、予算設定を行いました。
次回からは(続けば)、実際に行ってみての感想や、実態をレポしていけたらと思います。
正直何事も続けるのが苦手なので、食費削減プロジェクトを続けるためにも頑張ってブログにアップしていきた…いきます!(宣言しないと続けられないw

大好きなフレンチのために、頑張るぞ~!!✨

ここまで読んでくださりありがとうございました。

以上

コメント

タイトルとURLをコピーしました