スポンサーリンク

🌸入学準備!3月の楽天SSお買い物メモ

スポンサーリンク

※本ページはプロモーションが含まれていますが、記事の内容はあくまで個人の意見です。

こんにちは!まだまだ寒い小雪の舞う季節ですが、道沿いに並ぶ桜の木の枝に固く閉じられたつぼみを見つけた娘が「もうすぐ春だね!」と嬉しそうに瞳を輝かせていました。今年の春は、彼女にとって特別な春。なぜなら、待ちに待った卒園式と入学式を控えていいるから。そんな心躍る季節を前に、そろそろ入学準備をしなければ…と焦る気持ちも芽生えます。
今回は、3月の楽天スーパーセールにて入学準備をできるだけ済ませよう!をテーマに自分用のメモがてら書き連ねていきたいと思います◎

*楽天SS購入予定品リスト10品!

①名入れ鉛筆
②筆箱
③体育館シューズ
④シューズバッグ
⑤体操服
⑥給食衣セット
⑦入卒用ドレス(子ども用)
⑧入卒用ドレス(ママ用)
⑨移動ポケット
⑩ランドセルカバー

①名入れ鉛筆

1年生の持ち物にはすべてに記名の必要があります。

鉛筆のような細くて細かい物に書くのは中々骨が折れますよね。
なので、我が家は名入れ鉛筆を注文することにしました!

1ダース入りで1,000円前後とリーズナブルな価格もありがたいですね♪

②筆箱

ぱかっと大きく口が開く筆箱を用意される方が多いようです。
我が家は習い事&家用で既に使用しているペンポーチで良いかなと思っていましたが、これから毎日、筆箱を使用する頻度も上がるので、買い替えを検討しています。
こちらの「アルロック」は、マグネット開閉+手動でロックができるので、ランドセル内で中身が散乱するリスクが減って、使いやすそうです◎
プリンセスのようなロマンティックな刺繍もかわいらしく、娘も気に入っています♪
取り外し可能の鉛筆削りも付いており、鉛筆の削り忘れにも対応できます。

③体育館シューズ

上靴と同じ靴でもよい、とのことでしたが、絶対に間違える気しかしない
そして上靴は現在使用しているバレエシューズ型のものを使用予定ですが、走ると脱げたりけがをしたりしないか少し心配です。
そのため、体育館シューズには、マジックテープで固定でき、より足にフィットするものを用意する予定です。

④シューズバッグ

娘の学校では上靴・体育館シューズの2足分必要です。
袋系多くて絶対買い忘れるので、靴とセットで注文しておきたいと思います。
近所の量販店で買うと絶対お友達と被るので、被り防止にもいいかと思います。

⑤体操服

娘の学校ではなんと体操服も指定のものがありません。
大まかな形状の指定はあったので、そぐう形のものを購入することにしました。
吸汗速乾等、子どもたちが運動しやすい機能性があり、買い替えやすい価格帯で有難いです。
成長期で毎年買い替えが必要になるであろうことを思うと、保育園指定の体操服よりもリーズナブルで助かります…!

⑥給食衣セット

なんとコロナ禍以降、給食衣も個人持ちになったようです。
汚れやすい白指定なので、防汚加工、消臭加工のあるものを選びました。
こちらのセットは、給食衣、帽子、巾着の3点セットマスク以外の必要なものがすべて揃うのでおすすめです!

⑦入卒用ドレス(子ども用)

実は我が家…まだ用意していないんです(小声)
法事用に購入した礼服でいいかなぁ…と思っていましたが、やっぱりハレの日。
華やかなドレスの方が子どもも嬉しいですよね。
せっかくならたくさん着てほしいので、今後、観劇や御呼ばれにも使えそうな上品なデザインのものを選んでみました。
絶対かわいい…!

⑧入卒用ドレス(ママ用)

そして忘れちゃいけない、自分用のドレス。
今回は妊娠8~9か月で入卒を迎える予定なので、マタニティ用のドレスを探してみました。
実は前後にどうしても観たい贔屓のお披露目公演等、観劇予定があるので、授乳期まで長く着れるものを選びました。
どうしても崩れがちな体型をカバーしつつ、上品で華やかなドレスで、今から着るのが楽しみです♥

⑨移動ポケット

入学後はハンカチ、ティッシュの持参が求められます。
しかし、何故かポケットついてない率が異常に高い子ども服
移動ポケットを付ける方が多いとのことで、我が家も導入してみます。

実は最近、ソーイングキット初めてのお裁縫にチャレンジした娘。
手先を器用に動かし、集中して取り組んでいました。
指は第2の脳。手先を使う作業は、脳を活性化させ、知育効果も高いものです。
せっかくなので、余裕がある方は移動ポケットもソーイングキットで作ってみるのもいいかもしれません✨

⑩ランドセルカバー

雨の日も風の日も、6年間毎日子どもたちが背負ってゆくランドセル。
カバーがあると、6年間綺麗に使えるかもしれません。
娘は、こちらの馬車柄に一目惚れ❤ 憧れのランドセルをお気に入りの柄にアレンジして、学校生活を楽しんでほしいです。
また、車のライト等に反射して光る素材のものや、撥水、防水加工で雨から守ってくれるものなど、機能性の高いものもあるので、必要に応じて選んでみてください◎

その他

その他入学前に買ってよかったものをご紹介します。
買い回りにプラスしたいときなど、ご参考にどうぞ♪

*セルフチェッカー

こちらは本当におすすめです!特に忙しい朝、あれやった?これやった?といちいち確認することが減りました
子ども自身も、タスクができたら✓することで、「できた!」を実感でき、自己肯定感の向上にも役立っている気がします。

詳細は気が向いたらレビューします◎

まとめ

いかがでしたでしょうか。なにかとお買い物、準備、手続き等バタバタと忙しくなるこのシーズン、楽天スーパーセールを利用して少しでも楽にお得に入学準備できればと思います。
私もすでに、お気に入りや買い物かごに商品を入れてスタンバイしております♪
皆様笑顔で桜の季節を迎えられますように。

最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

以上

コメント

タイトルとURLをコピーしました