スポンサーリンク

学研「はじめてのおけいこ」2歳児レポ

子育て
スポンサーリンク

以前本屋さんで娘が選んで購入した

学研「はじめてのワーク」

今日は遊んでみての感想をレポートしていきます◎

「クレヨンで描きたいな、どこかな?」

と言うと、持ってきたのはまさかの…

つりざおw

自由過ぎて笑ってしまいますw

正しい持ち方 

ワークの一番初めには、鉛筆やクレヨンの正しい持ち方が書かれています。

うちでは、正しい持ち方(お姉さん持ち/お兄さん持ちと呼んでいます)は

描き始めの10秒間だけ「1,2,3,4…10!」と数えながら

ママがサポートする形でインプットしていますが、

娘はまだまだ自由に持ちたい様子。

あたたかく見守ります。

お茶目さんなかわいい娘はさっそくラーメンの麺を

ぐちゃぐちゃになぐり書き。

クレヨンの色も 絵や気分に合わせて自分で選びます✨

運筆力トレーニング

今のところ、こんな感じで殴り書きに近い線を描いています。

段階を踏んでまっすぐな線や斜め線、まるなどの様々な形、動きを練習でき、

運筆力のトレーニングになりそうな内容です。

うちには100均のお絵かきワークもあるのですが、

縦線、横線などの動きが1回ずつしか練習できません

学研ワークは同じ動きを長さや高さ、角度を変えて

何度も練習できるので、より確実に楽しく手の動きをインプットできます◎

イラストもかわいく、「飛行機!」と名前を呼びながら楽しそうに塗りつぶしています

シール

同じ絵のところにおけいこシールを貼るページもあり、知育効果も◎

「くまさんのシールはどこかなぁ?」などと

やり取りをするのも楽しいです。

子どもも楽しんで取り組んでいます♡

ご褒美シール 

「上手にかけたね~」とご褒美シールを渡すと嬉しそう♡

娘は「どうしよ…うふふ♡」とはにかみ笑しながら一生懸命シールを選びます。

自分で選んだシールは頑張ったページの好きなところに貼っていきます。

↑の斜め線のページでは、イラストに合わせてお星さまのシールを選んで

お星さまのイラストの上にぴったん!

シールを貼ることで手指の巧緻性のトレーニングにもなりそうですね♡

シールを貼るのが楽しかったようで、

進めていないページを指さして「シールしゅる!」と催促するのには笑ってしまいましたw

まとめ 

学研「はじめてのおけいこ」

  • 鉛筆・クレヨンの正しい持ち方のインプット
  • 段階を踏んだ運筆力トレーニング
  • 同じ動きを何度も練習できる
  • ご褒美シールでやる気アップ
  • シールを貼る動作で手指の巧緻性アップ

内容も簡単すぎず

楽しみながら学べる要素がの満載なので

お勉強デビューにおすすめできる1冊です✨

対象年齢2~4さいですので

同じくらいのお子様と一緒に是非楽しくトレーニングしてみてください♡

ここまで読んでくださりありがとうございます。

以上

コメント

タイトルとURLをコピーしました